本日のポケモンワンドロ、お題が「シャンデラ」「ハガネール」「ポッタイシ」でした。
でもこれで完成ではありません。時間内には間に合わなかったので…。線を描き終わった時点で23分ほどかかってたんですよね。途中から時間内の完成はあきらめました。
ヒトモシ「パパみたいでかっこいー!」シャンデラ「・・・///」
完成!!
なんとか完成しましたー!途中どうなるかと思った。
かかった時間は2時間半くらいです(ワンドロの時間も合わせて)
今私が持ってる技術全部つかった気がします…。
今回も時間には間に合いませんでしたね。やっぱりこれくらいガッツリ描くと一時間にはおさまりません……。
ワンドロで間に合わないというと、以前のアイスカービィの件を思い出しますが、今回は途中で時間内の完成をあきらめて、時間内で区切りのいいとこまで終わらせることにシフトチェンジしたので、(途中までですが)なんとかタグの方も参加できましたし、失敗から学んだかなとは思います。
自分の納得いくものも描けましたし、今回のワンドロは結構満足してます!
これからは時間内に完成させることを視野にいれなきゃですね。
ところでこのシャンデラ、どんな風に見えますか?
自分でもよく決めずに描いたんですが、イメージは
シャンデラ「いつも息子がお世話になっております」バケッチャ「はい…」
な「幽霊界からヒトモシくんのお父さんが遊びに来たよパターン」か、
シャンデラ「きみも一緒にこない…?」ヒトモシ「バケッチャくん、行こうよ!」
な「連れ去りパターン」かのどっちかかなって感じです。
連れ去りといいつつ、幽霊界にある自宅に招くだけかもしれないし、悪いこと考えてるのかもしれない。
シャンデラパパは静かに堂々としていて、ヒトモシくんは無邪気に…と思いながら描いてました。
背景はアニポケのヒトモシ回こんなシーンあったよなと思いつつ…
ヒトモシとバケッチャの灯りゴーストコンビって好きなんですよね。
おなじゴーストだけど、炎複合のヒトモシの方が少し優位な感じがたまらないです。
私はゴーストタイプのポケモンが大好きなんですが、特にゴーストタイプの未進化ポケモンって無邪気な感じがあってすごくかわいいですよね!
ヒトモシとバケッチャは近所に住んでる幼馴染で、たまにフラ~っと人間界に顔を出しては人を怖がらせたり、ほかのポケモンたちと遊んだり、冒険をしてそうなイメージです。
特にバケッチャなんか進化が通信交換なんて人に捕まえられること前提な感じですから、ヒトモシがランプラー、シャンデラと進化していくなか、バケッチャはいつまでもバケッチャのまま…みたいなすれ違いも想像するとおいしいです。
やっぱりゴーストタイプってかわいいですね!ゴーストいっぱいコレクションなんてガチャガチャも出るらしいので金欠必須です…。